Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会 ウエディングケーキ 歴史

公開日:
更新日:

結婚式や 1.5次会 パーティー、二次会などお祝いの場面にかかせない ウエディングケーキ 。

会費ウエディングスタイルでも数多くの 1.5次会 パーティーをお手伝いさせて頂きましたが、色々な種類の ウエディングケーキ に出会うことができました。

そこで今回は、ウエディングケーキの歴史をご紹介していきましょう。

 

その他のウエディングケーキ情報はコチラから!

ウエディングケーキの小話2

ウエディングケーキ小話し3

ケーキトッパー

 

 

■ ウエディングケーキの発祥

歴史諸説ありますが、 ウエディングケーキ の起源はなんと古代ギリシャ・ローマ時代。ビスケットを食べ残りを新婦の頭にかける・・・などの風習があったようです。これは小麦が繁栄の象徴と考えられ幸運や子孫繁栄などの願いを込められていたようです。現在のケーキとは全く異なりますが、幸せを願うという意味は昔からあったんですね。

現在の ウエディングケーキ の形になったのが18世紀頃。イギリスのヴィクトリア女王の時の結婚式です。この結婚を機に一般にも広まっていったようです。

これまでの ウエディングケーキ は1段でしたが、19世紀中期になると3段の ウエディングケーキ になります。シュガーペーストでコーティングしたシュガーケーキ(ドライフルーツ入り)で長期保存が可能です。シュガーペーストの表面は細かな装飾やリボン・花などを用いて飾り付けをすることができ、しっかり湿気を防ぐと100年以上もつといわれています。

3段の ウエディングケーキ には、

1段目→当日、結婚式、1.5次会 に出席した方へ振舞う

2段目→結婚式、1.5次会 に出席が出来なかった人へ贈る

3段目→新郎新婦の子供のために保存する

(ケーキは下の段から1段目→2段目→3段目です)

という意味があります。結婚式、1.5次会 で使われたケーキが子供が生まれるまで保存をしておき、生まれたらお祝いのために食べるなんて素敵な意味がありますよね。

実際の結婚式や 1.5次会 パーティーではケーキを持帰ることができませんが、コース料理の最後のケーキはこの1段目の出席した方へ振舞う、から由来がきているそうです。

 

■ 日本の ウエディングケーキ

最初に日本で ウエディングケーキ を広めたのが有名芸能人のケーキだったそうです。

今のようなフレッシュケーキ(生ケーキ)ではなく、イミテーションケーキと言われる食べられないケーキです。背が高い、豪華、見栄えがする、ということが特徴です。最近ではホテルウエディングでも目にする機会がなくなってきていますが、こんなに豪華です↓

 

イミテーションケーキが定番だった時代は派手婚で、豪華に演出をすることが人気だったので、ウエディングケーキ 以外にも、衣裳(金額の豪華さはもちろん、お色直しの回数が3回が定番、多い時は4回ありました。白無垢→色打ち掛け→ウエディングドレス→カラードレス)や会場を飾る装飾、引出物(現在の2個ではなく3~5種類)、料理(グレードの高いもの)などあらゆる面で華やかさを重視した傾向にありました。

そこから、「おもてなし」や「一緒の時間を過ごす」など結婚式、1.5次会 の作り方に変化が訪れます。その頃からケーキも形をかえていくことになります。入刀したケーキをそのままゲストに振舞える、フレッシュな ウエディングケーキ に人気が移行していきます。そしてケーキのデザインも凝ったものではなく、シンプルな1段のフルーツケーキが主流になっていきます。

 

レストランウエディングなど比較的人数をおさえめの会場でスタートした1段のケーキですが、ホテルや式場など会場の大きな空間では、席の後ろの人までケーキが見えない(席の後ろは親族・親の席が多い)ので、高さを出すために発泡スチロールに生クリームを塗って土台を作り、その上に1段のフレッシュケーキをのせて入刀をするなど対応をするところもありました。

結婚式、 1.5次会 はふたりの一生に一度の晴れ舞台なので、最新の流行に合わせていきたいという新郎新婦の意向が感じとれますね。

 

 

 

 

監修者

監修者の写真

『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分