Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会 /会費制ウェディングの当日まで

公開日:
更新日:

 1.5次会 /会費制ウェディングの当日まで

プロポーズされたらゼクシィなんてCMが昔ありましたが、ゼクシィと言う雑誌は基本的に結婚式ができる会場を紹介している雑誌です。関東版では既に電話帳と言われる位の厚さになりました。今の時代電話帳並みのゼクシィはあまり持ち歩かなくなりスマホで検索と言うスタイルが一般的のようです。ゼクシィは結婚式の記念として一冊は買うと言う使い方もあるようです。

f8ec79f932410614fcc4438e4da84b88_m

結婚式はまずは会場選びから始まると言う部分については日本では教科書通りの手順になります。海外などではまず結婚式を作るプランナーから選ぶと言うスタイルが結婚式を作る場合の定番になっている国もあるようです。海外の文化は徐々に日本に導入されていきます。実は徐々にフリープランナーにオリジナルな結婚式を依頼するカップルも増えきました。また、価格帯も様々で依頼した場所や人などで大きく変わるようです。その為、今のような情報社会では至る所で結婚式の費用についての情報を得る事ができます。

71245c8250b2dac26c83d716cb4d5743_m

 

先日WEBをチェックしていると、ウェディング業界のある専門式場が無くなったと言うWEBニュースが目に入りました。その記事には沢山のコメントが投稿されていました。投稿している方々が口を揃えて言っている言葉がありとても印象に残りました。

結婚式にお金をかける時代ではない

結婚式にお金をかけるくらいなら新婚旅行を豪華にしたい。

結婚式は値段が高すぎる…

などなど…

そうなんです。いまは結婚式にお金をかけない時代になりつつあるんです。私達のご案内している 1.5次会 /会費制ウェディングスタイルとはフリープランナーの持ち味である自由度の高いオリジナル性とホテルや専門結婚式場のもつ企業としての組織力の両方を合わせて持っているスタイルでもあります。では、そんな 1.5次会 /会費制ウェディングスタイルなどと言う聞きなれないウェディング会社に申し込みしたらどうなってしまうのかをご説明します。

a7d946acd84e8c3db4d08c4ff3240ed2_m

 

まず始めに宣言いたします。当たり前の事で恐縮ではありますが

私達はお客様に損はさせません!

と言う事だけは断言できます。逆に私達のご案内している 1.5次会 /会費制ウェディングの内容を聞かず他社にお申し込みしてしまう事のほうが損をしてしまう可能性があります

まずは私達の基本的なウェディングのスタイルについてご説明致します。私達のスタイルは会費制ウェディングとお伝えしている通り会費制で行う結婚式を主体としております。お二人にお支払いして頂く金額はお申し込み時にお支払い頂く50000円のみとなります。その他の結婚式に必要な費用は会費を充当していく料金スタイルにしております。つまりどんなに人数が増えてもお二人の負担する金額は50000円だけとなります。まずは私達がご案内している 1.5次会 /会費制ウェディングのパッケージプランについてご理解ご納得して頂きお申し込みをして頂く事が結婚式作りの始めの一歩になります。

13723f9ae6a8d0d146536e49b3ecf1c1_m

次に 1.5次会 /会費制ウェディングにはフリーランスのプランナーがもつ要素も含まれていると前述した通り、お申し込みを頂くとどんな結婚式に仕上げていきたいかと言うご要望からヒアリングをしご要望に合わせた会場をご提案させて頂きます。挙式も行いフォーマルに仕上げるのか?友人を中心にカジュアルに仕上げていくのか?色々なやりたい事や考えてる事などを打ち合わせしていきます。

この打ち合わせが終わるとプランナーはお二人の要望を踏まえて色々な角度からプランニングを始めて参ります。希望の内容や雰囲気からやりたい事を算出しお二人にあった会場をいくつかピックアップ致します。もちろん気に入らない場合には気にいるまで会場をご提案致します。お二人がご納得できるスタイルに仕上げる事もプランナーの大切な要素でもあるからです。

c78f05a57a8cc7116e129a4256db76b4_m

会場が決まれば招待状の準備に入ります。私達は基本的に招待状は郵送する事をご提案しております。今の時代はメールやラインといったとても便利なツールがあります。しかし気軽にお誘いできる為、その逆もあり気軽にお断りされてしまう事もあります。ラインやメールでのお誘いの場合は1週間前に人数が変動する危険性もあります。そのリスクを少しでも回避する為に郵送し返送してもらう昔ながらの書面でのやり取りをご提案しております。書面にする事で重要感を持たせ気軽にお断わり出来ない雰囲気を演出致します。

9cce13a84948d6d612f57b9f5b5dd3d8_m

会場、ゲスト人数が決まりましたらドレス選びや演出アイテムなどの打ち合わせが始まります。 1.5次会 /会費制ウェディングの場合は提携ドレスショップでお選び頂きます。提携ドレスショップはいくつかございます500点以上あるドレスの中からお選び頂けますのでお気に入りのドレスがあるまでお選び頂く事ができます。基本的なドレス料金はパッケージプランに入っておりますのでパッケージの料金内でお選び頂ければドレス代金を追加でお支払い頂く事はありません。

4bebd1836191522860aa35ce4f255231_m

お申込の後に会場を決めて招待状を送りました。その後はパッケージに入っている内容の打合せが開始されます。ドレスも選びも無事に終われば後は進行の打合せをのこすだけとなります。この日までいご挨拶をお願いしたいゲストが居るのであれば予めゲストにはお願いしておく事がベストです。

fd57480dccfc35ed2c71ff7dca23064f_m

進行の打合せについては大きくは2回あります勿論心配な事があれば回数を増やす事もできます。大枠の進行打合せと司会者を入れての進行打合せになります。司会者を入れての進行打合せは大体2週間程前のギリギリのお時間になる事が多いのである程度進行はプランナーと決めていく事になります。

f580e22c4386abc2fda9ae917ecbb37f_m

こうして無事に当日を迎える事になります。通常の結婚式場では3カ月前から打合せが開始されますが弊社の場合は結婚式希望日の5ヶ月前にお申込を頂き早速雰囲気つくりからプランナーと打合せを開始して頂くようになります。雰囲気を決めてから会場を決めるというスタイルだけにご納得のあるオリジナルな結婚式を行える事だと思います

 

 

 

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分