Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会 の 演出ポイント は ドレスコード が人気

公開日:
更新日:

昨今、結婚式における新たなるトレンドとして注目を集めているのが1.5次会であり、披露宴に比較して堅苦しさが感じられず自由度が高い上に費用も小さく抑えながらオリジナリティが溢れる式が行えると人気です。

 

そのような1.5次会では、特有の自由度の高さとオリジナリティが強く表現できるという特徴を思う存分楽しむために、ドレスコードを指定して1つの演出とする事例が多いです。

1.5次会という事もあり披露宴に比較するとドレスコードが自由に決められるため、参加者達が楽しい気持ちになれるドレスコードに定めるのも良いですが、1.5次会を開催する会場に合わせて定めるとその場の雰囲気に合い尚一層良い印象になります。

 

1.5次会を開催する場所がホテルであったり参加者の中に両親と親族、仕事場の上司などが居られる場合は上品さが感じられる綺麗でフォーマルなドレスコードにすると良いでしょう。

 

そのため、女性の場合は肩を出さずに露出は控えめにし膝下丈のドレスを着用するとカジュアル過ぎる印象になりませんしベアトップやノースリーブのドレスであればジャケットやボレロ、ショールを用いれば簡単に調整する事もできます。

 

そして、女性の場合はアクセサリーも使用しますが、1.5次会の場合は披露宴に比較して華やかさを高めても構わないので、パールのネックレスを使用すると好印象です。

 

一方、男性はホテルが会場に指定されている時は1.5次会であってもスーツを着用してネクタイを締める事が基本になりますが、披露宴ではないためカジュアルな印象も与えたい時にはスーツの色をグレーやネイビー、濃紺にするとカジュアルダウンさせられます。

 

また、1.5次会の中でも特にカジュアルな印象を高めても構わないのが会場がガーデンなどに指定されている事例であり普段着に近いカジュアルウェアに身を包みつつもブラウスやスカートなど綺麗な印象が感じられる洋服を使用し、男性の場合はデニム以外のスラックスとジャケットを合わせればノーネクタイでも構いません。

 

 

 

監修者

監修者の写真

『会費ウェディングスタイル』では、低品質で高単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分