1.5次会 の 服装… ファー って NG?
1.5次会 に招待されたゲストが
ファーのついたパーティードレスを着ていました
これはNGなのでしょうか?
この部分に関しては業界の中でも意見が色々とあります
1.5次会 だからファーを着て行って大丈夫!
とも言い切れません。
例えば、挙式と披露宴とある 1.5次会 パーティーの場合にはファーのあるパーティードレスは控えた方が良いかもしれませんね。
若い方々は特に気にしないと思いますが、ご年配の方々は毛皮などファーのあるパーティードレスは出来るだけ避ける傾向にあります。
これには理由もあります。
ファーは動物を殺傷して得るものと言うイメージがあり
お祝の席では縁起が良くないとされています・・・・
そんな事いったらお料理とかはどうなるんだー!!
と考えてしまいます。
とは言え昔から結婚式は縁起を担ぐものとされてきておりますので細かい部分は気にするのは止めておきましょう。その他ににも「毛が抜ける」「落ちる」と言うイメージも縁起が悪いとされてきたようですね。
前時代的な考え方ではありますが、気にする方もいるので披露宴風な 1.5次会 には出来るだけ避けた方が無難ではありますね。
でも、カジュアルな 1.5次会 ならファーの衣裳も全然大丈夫です!!
おしゃれ全開で友達と 1.5次会 を楽しんで下さいね。
ただ一つだけ注意は必要です。
ファー付きのドレスはボリュームも出る衣裳もありとっても目立つ事があります。あまり目立ちすぎてしまうのは 1.5次会 とは言えウェディングの場合はNG!
主役は新郎・新婦です。
お二人より注目を集めてしまうような恰好は絶対に避けましょう。
ファーの他にも露出が多すぎる服装も控えた方が良いとは思います。
1.5次会 とは言えウェディングパーティーです。
カジュアルでフランクに楽しんでと言いつつもTPOに合わせた服装を心得る事も素敵な女性のマナーだからですね。
と言う事で 1.5次会 などでファーを身に着ける時は目立ち過ぎないようにおしゃれを楽しんで下さいね!!


