1.5次会 の 費用 をもっと節約してみよう

結婚式費用と 1.5次会 費用をまずは比較
結婚式費用と 1.5次会 費用は「どのくらい金額に差があるのか?」「雰囲気の違いはどこにあるのか?」などを合わせて紹介してみます。
まず、会費制結婚式とは読んで字のごとく会費で結婚式費用の大枠をまかなっていくという考え方の結婚パーティーになります。
「雰囲気が貧相」「ドレスが選べない」「料理が不味い」など様々な事が言われております。
会費制結婚式の費用と雰囲気については「依頼したプロデュース会社による」ところがあると思われます。特にドレスや装飾は大きく変わりますので注意しましょう
会費ウェディングスタイルについては「披露宴と変わらない雰囲気」で会費制結婚式をご案内させて頂いております。
こんな素敵な会場を利用して

こんな美味しそうなお料理をゲストに食べてもらって

最大35万円までレンタル衣装料金をプレゼント!1000点を超えるドレスの中より選べます

会費ウェディングスタイルの会費制結婚式の費用の秘密は「アイテムの手配ルート」と「営業手数料を0円」という2つにあります。
この2つの要素で披露宴のような会費制結婚式をご提供させて頂きます。
通常の結婚式の費用平均は60名で300万円前後と言われています。ご祝儀の平均が3万円として考えると120万円程が自己負担と言われております。この数字に税金が含まれて居ないので実際は150万円程の自己負担だと思われます。
では、会費制結婚式での費用はどうでしょうか?
同じ60名で挙式を実施した場合の費用を考えてみましょう。
挙式料金は会場によって変化はありますが高いところで15万円程になります。(牧師・聖歌隊・生演奏付き)になります。
会費制結婚式コース料理で披露宴のような雰囲気の整うホテルでの最安値は23000円の会費で実施ができます。この時の自己負担は披露宴部分ではおよそ35万円(税込み)これに16万1500円(税込み)の挙式料金を含んでみます。
会費制結婚式の自己負担金額は51万1500円となります。
費用比較をするとこんなにも金額に差があります。
今回は会費制結婚式の費用を更にリーズナブルにする方法をお伝えします。
手作りで節約
先程ご紹介した51万円程の自己負担金額には席次表・席札などのペーパーアイテムも含まれています。60名での計算となっているためおよそ4万円程の費用が含まれております。
お時間に余裕がある方であればペーパーアイテムを手作りする事が節約のポイントになります。
席次表や席札はご自身で手作りが可能です。
会費制結婚式を更に節約するには手作りする事がお勧めです。
会費ウェディングスタイルはお持ち込み料金は無料です。
手作りできるものは作ってお持ち込みしましょう。
ドレス&タキシードもお持込み
例えば、ご親族様だけで既に挙式をされている方もいらっしゃいます。そのようなケースでは既にドレスとタキシードをお持ちの方もいらっしゃいます。
ドレス&タキシードをお持ちの方はお持込み下さい
会費ウェディングスタイルは「お持ち込み料金が無料」です
しかも、「ドレス&タキシード」をお持込み頂くと最大45000円相当の割引をさせて頂く事ができます!
自己負担金額からの割引となります。
挙式ありの方なら51万円からの割引となり46万5000円
披露宴のみの方であれば35万円からのの割引となりますので30万5000円となります。
会費ウェディングスタイルの会費制結婚式は色々な物を持込む事で節約をする事ができます。
お車代を考える
見えない部分にも費用がかかるところがあります。
それがお車代です。
通常の披露宴では3万円のご祝儀を頂く事になってしまうので交通費を全額「お車代」として考える事が常識とされております。
遠方から多くのゲストにお越し頂く場合には「お車代」はかなり費用負担が大きくなります。
会費制結婚式での「お車代」についての考え方は「お気持ち」とさせて頂いております。
どの程度の「お車代」とするかはお二人にお任せはしております。
一律「1万円~2万円」までのお車代としている事も多くあります。
その他には「遠方の方から会費不要」としている事もあります。その場合には「お車代」についてはお渡ししておりません。
1.5次会 費用のまとめ
1.5次会 と普通の披露宴の費用を比較してみると圧倒的に会費制結婚式の方がリーズナブルです。
会費制結婚式を選択する場合には「プロデュース会社が契約している会場」での実施が条件となります。
その為、「このゲストハウスでどうしても結婚式がしたい!」「このホテルで結婚式がしたい」などの強いご要望がある場合には会費制結婚式をご利用いただく事は難しいでしょう。
「今後もお金がかかし出来るだけ披露宴は節約したい」
と考えるお二人には会費制結婚式のスタイルはぴったりです。
クオリティーなどが気になる方は、直接プロにご相談すると良いと思います。お得な情報がたくさん聞けると思います。お気軽にご連絡下さい