Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

結婚式 1.5次会 の内祝いの贈り方、お礼状の書き方

公開日:
更新日:

結婚式、 1.5次会 では、お祝いをプレゼントされたり、出席できなかった人からご祝儀が贈られてきたりなど様々なものをいただく機会が多くなります。そんな時、どのように対応していったらよいか贈り物やお礼状についてご紹介していきます。

まず、結婚式や 1.5次会 のお祝いを頂いた場合、「 内祝い 」として返礼の品を送ります。

この 内祝い、現在では慶事に際してもらったお祝いへの返礼品とされていますが、本来は、

「内々で喜びごとがあったので、おすそ分けさせてください。」

という意味で贈られていたものです。

内祝い は、披露宴や 1.5次会 に列席できなかったけれどお祝いをいただいた方に、結婚式、 1.5次会 の挙式後1ヶ月以内に送るのが一般的とされています。金額は、結婚式、 1.5次会 でいただいた額の3分の1から半額程度です。元来、直接持参すべきものですが、お店から送っても失礼にはなりません。ただし、先にお礼状を送って、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。いきなり品物だけを送ることはマナー違反になりますので、気をつけたいですね。

 

【 内祝い で贈るおすすめギフト】

内祝い は、予算別にいくつかの品物を選びます。いただいた結婚祝いを考慮して、お返しする内容を選びましょう。手間はかかりますが、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しんで準備していきましょう。

内祝いに贈る品物は、だれからも喜んでもらえるような実用品がおススメです。自然素材や肌触りがよいシンプルなデザインのタオル、高級なコーヒーや紅茶、使い勝手のよさそうな食器などが人気です。結婚式や 1.5次会 の引出物と同様、カタログギフトを贈る人も多いようです。または、結婚式、1.5次会 の時に準備していた引出物を多めに頼んでおき、内祝いとして贈ることもあります。

 

【 内祝い の礼状の文面】

内祝い のお礼状の文面に盛り込みたいのは、

「お祝いへの感謝の気持ち」「無事結婚したことの報告」

「お祝いを役立てていることの報告」と「これからも宜しくお願いします」というあいさつです。

このほか、「 内祝い(お礼の品)を同封しますのでご笑納ください」といった一文も書き添えましょう。また、お礼の品をお店からの直接配送で贈る場合は、「これから内祝いをお届けします」というお知らせを兼ねて、先にお礼状を郵送するようにしましょう。署名はふたりの名前で出します。

【お礼状の文例】

拝啓 桜のつぼみがほころぶ季節となりました。(その時の季節に合わせて季語を使います)

○○様(お礼を送ってくれた人の名前)におかれましては、お健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。

このたびは、私たちの結婚に際しまして、ご丁寧なお祝いのお品をいただき、誠にありがとうございました。

ささやかではございますが、内祝いのしるしに心ばかりの品をお贈りいたします。ご笑納いただけますと幸いでございます。

今後は○○様ご夫妻を目標に、ふたりで力を合わせて笑顔の絶えない家庭を築いていく所存です。

なにぶんにも未熟なふたりですが、末永くご指導ご鞭撻のほど、お願い申し上げます。

本来ならばお伺いするべきところではございますが、まずは略儀ながら書中にて失礼致します。

敬具

令和○年○月吉日

田中 太郎

花子

(旧姓山田)

お友達に内祝いを送る場合は、このような文章でなくてもOKです。結婚式や1.5次会 の様子や感想などを伝えたりしてもよいでしょう。

 

【 内祝い を送る時の注意点】

内祝い は、いただいた金額の3分の1から半額が目安です。それ以上にするときは、特別にお世話になったなど理由がある場合に限ります。高額な品物を贈って、相手にかえって気をつかわせてしまわないように注意しましょう。

【のしの書き方】

内祝い を贈るとき、のしを入れます。

のし紙は紅白の結びきりの水引で、表書きは「内祝」又は「結婚内祝」にします。

のし下に新しい姓か、姓とそれぞれの名前を書きます。その際、男性の名前を右、女性の名前を左に書きますので、場所を間違わないように注意しましょう。

結婚式や二次会パーティーで、お友達からお祝いの品物をもらうことも多々あります。直接ふたりに渡す場合と受付時にふたりに渡してくださいという場合があります。直接もらった時はだれから、というのがわかりますが、受付に渡されたものは誰からの品物かわからなくなることもありますので、あらかじめ受付をお願いする人に、もし預かった場合は誰からのものか名前を聞いてもらうようにしましょう。後でお礼をする際にとても大切になります。

結婚式、1.5次会 の後は、新婚旅行に行ったり、引越しをしたりするなど何かと慌しいですが、ふたりの感謝の気持ちを伝えるためにもお礼の品はなるべく早く贈るように心がけたいですね。

 

 

 

 

監修者

監修者の写真

『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分