40名~50名の会費制結婚式に最適な会場
会費制結婚式は最近流行りの結婚式スタイルです。
会費ウェディングスタイルでは会費制結婚式を専門にプロデュースさせてもらっています。主に海外挙式後のアフターパーティーとしてご利用頂く事が多く着席スタイルのコース料理をご希望される方が多いと感じます。
もし、海外挙式後のアフターパーティーを会費制で行う2次会と考えて整えてしまうと失敗してしまう事もありますので要注意が必要です。このあたりのお話しは別のブログで紹介しておりますのでご興味があれば読んでみてください。
さて、今回ご紹介させて頂く内容は40名~50名で会費制結婚式でご利用頂ける会場についてご紹介をしていきたいと思います。会費ウェディングスタイルのお客様にも40名前後でパーティーをされる方が多く来店られます。
40名でのお申込みがポイント
まず、会場をご紹介する前にとっても大切な事をお伝えいたします。それはお申込み人数になります。会費制結婚式のお申込みの人数は最低でも40名を目安にしてお考えをすると良いかと思います。
これにはしっかりとした理由があります。会費制結婚式のできる会場は様々ありますが40名以下で利用できる会場はかなり狭くなってしまいます。35名で利用可能な会場は狭く感じてしまうと思います。その為、40名~70名程え利用できる会場を選ぶようにする事が会場選びのコツになります。
出来れば、35名くらいで人数を考えている人はあと5名くらいを頑張って呼べるとリーズナブルに会場が見つかると思います。もちろん会場費用を支払う事で大きな会場も予約する事はできるので人数が少なくても問題はありません。
40名で利用できるお勧め会場
渋谷にあるパティナステラさんこちらです。

この会場の最大着席人数は70名ですが、70名入ると少し狭いかもしれません。適正の人数を考えると60名前後になります。そして、この会場の最低保証人数は40名となっております。40名であれば広々とお使い頂ける超お勧めな会場です。価格もとってもリーズナブルでクオリティーが高いお店です。駅からは多少歩きますが友達と歩けば全然大した距離ではありません!お店の前の道にもタクシーが走っていますのでタクシー乗り合いで駅まで行けばOK!です。
次にご紹介する場所がこちら
ミクニ丸の内
三國シェフはご存知でしょうか?日本を代表するフレンチのシェフです。その三國シェフが監修しているレストランでもあります。立地も良く雰囲気も抜群です。価格帯は少々高いですが40名までのご利用が可能なアットホームなレストランです。遠方から来られる方が多いパーティーやちょっとしたウェディグパーティーには最適ですね。ビュッフェもやってくれるから少しカジュアルに整えたい場合にもとっても良い会場です。
その他にも着席コース料理が整う会場があります。横浜にも色々な会場があります。40名~50名程で会費制結婚式を考えている方はまずはご相談ください。
ご相談の後に会場をご案内させて頂きます。
お気に入りの会場がございましたらご見学を一緒にして参ります。しっかり会場を確認された後にご契約となりますのでご安心頂いております。
まずは無料相談よりお気軽にご相談ください