Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会でお色直し中座もあり?

公開日:
更新日:

1.5次会ウエディングではお色直し中座は出来ませんか?と、お問合せを頂く事が最近多くあります。1.5次会ウエディングでもお色直し中座をする事はもちろん出来ます。ドレスも1.5次会価格で対応できるのでリーズナブルなプライスでお色直しが出来る事になります。

1.5次会でお色直しがおススメな理由

結婚式に近いような1.5次会、親御さまや親せきがゲストにいる場合などは1.5次会でのお色直しが特におススメです。お色直しをすることで華やかさがプラスされることはもちろん、結婚式らしい雰囲気が伝わりやすいので、親や親族には分かりやすい結婚式になります。またお色直しをすることでテーブルラウンドや写真撮影などの演出効果が高まったり、ゲストとの思い出も増えます。

花嫁はお色直しをする、というイメージもありほとんどの花嫁はお色直しを検討しています。予算の都合もあるようですが、一度試着をしてから決めるのもおススメです。

お色直しをしなくても中座をすることはあります。ずっと会場内でゲストに注目を浴びているのは、新郎新婦も疲れてしますので休憩として中座をすることもあります。(この時間でタバコ休憩やお化粧室に行く、など自由に時間を使って頂けます。)

何もチェンジすることなく再入場をすることもありますが、

〇新婦のヘアチェンジをする(アップスタイルからダウンスタイルなど)

〇ドレスにサッシュベルトをつける

〇新郎のジャケットを脱いでベストになる

〇新郎のネクタイを変える(蝶ネクタイやネックリボンなど)

少し変化を加えるだけでイメージも変わりますのでおススメです。どれも金額がさほどかからないことも人気です!

 

お色直しに人気の衣裳とは?

お色直し用の衣裳として最も人気があるのが「カラードレス」です。最近のドレスはカラーバリエーションやデザインがとても豊富で、季節に合わせたコーディネートも楽しめます。

次に人気なのが「ウエディングドレス」です。お色直しなのにウエディングドレス?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ウエディングドレス選びの際にとても気に入ったドレスが2着あり、どちらも選べない…!となった時に、お色直しでウエディングドレスを着る方もいらっしゃいます。ウエディングドレスは色(純白の白、生成り、オフホワイトなど)、デザイン、素材、ラインなど様々な種類がありますので、衣裳を変えれば変化したことは分かります。昔は新郎側に染まる、という意味でカラードレスを着るといわれていましたが、現在ではそういった意味合いよりも着たいドレス、似合うドレス、自分の納得のいくドレスを選ぶ方が圧倒的です。

最後は色打掛や引き振袖などの「和装」です。伝統的な日本の婚礼衣装は根強い人気があります。華やかさや憧れはもちろん親が喜ぶから、親のリクエストで、など親御さんのお気持ちを考えて選ぶかたも多くいらっしゃいます。和装ドレスやシースルー打掛など洋装に近い和装など選択肢も増えているので、気になる方は衣裳店で確認してみてください。

他にはチマチョゴリやアオザイなどの伝統衣裳や成人式に着た振袖などもあります。

 

新郎もお色直しをする?

新婦のお色直しにあわせて新郎のお色直しももちろんあります。ただ、新郎は2着目のタキシードを着る、というより小物を変化させる方が最近では多いように思います。衣裳にこだわりが強い新郎が少ないこともありますが、着替えるのが面倒、会場内で友人と楽しみたい、写真を撮りたい、など着替えの時間を会場内で過ごしたいと考えるかたも多いようです。

新郎のお色直しパターン

①ベスト・タイ・ポケットチーフを変える

新婦の衣裳の色に合わせて小物を付け替えます。2着目のタキシードをレンタルするよりかなり料金がおさえられるので、価格面でも人気のアイテムです。新婦に比べると少ない変化ですが、写真撮影をするとイメージの違いがよく分かります。

②ネクタイを変える

ネクタイを蝶ネクタイに変えたり、色を変えたりします。蝶ネクタイは比較的に簡単に手作りができるので新婦の髪飾りやイヤリング、小物などとお揃いにしてつけるのがおススメです。(写真の蝶ネクタイも手作りです!)

③自前の洋服に着替える

新婦のドレスがカジュアルドレスの場合、タキシードから自前の洋服に着替えることも増えています。レストランウエディングやゲストが友人だけのパーティーなどカジュアルパーティーにはおススメです。前半は定番のしっかり衣裳で、後半はカジュアルに、などテーマに合わせてコーディネートを楽しむことができます。ゲストにもカジュアルに楽しんでもらいたい場合には、新郎新婦の衣裳からカジュアルにするのも素敵ですね。

 

新婦が和装になった時は、新郎は紋付に着替えることがほとんどです。

 

お色直しをする際の注意点は?

お色直しをする際の注意点は「時間」です。お色直しには20~30分ぐらいの時間がかかることがほとんどです。(衣裳をチェンジする、お手洗いに行く、ヘアメイクを整える…等)コーススタイルの1.5次会のパーティー時間は、2時間30分です。仮にお色直しの時間を30分と考えると、前半60分、後半60分の時間配分としてパーティー進行を作成していきます。その中で、イベントや演出に多く時間をかける場合、ゲストとの写真撮影や歓談などの時間が限られる可能性や少し慌ただしい印象になることもあります。お色直しをする場合は、ゆとりを持ったパーティー進行を作ることがおススメです。

 

ブッフェスタイルの1.5次会は、パーティー時間が2時間で、お色直しをした場合は、パーティー時間が約1時間30分と短くなります。お色直しをしてもゲストと写真撮影などをする時間が限られたり、ゲストとの時間が減るなどタイトなスケジュールになっていきます。その場合は、お色直し用に進行を変えたり、会場を30分延長する、など様々な対応をとることができます。お2人にとって最適なプランをご提案させて頂きます。

 

お色直しの中座の仕方は?

お色直しの中座の仕方は2パターンあります。

①新郎新婦が同時に中座をする

同時中座は新郎新婦が同じタイミングで一緒に中座をします。同時中座を選ぶ方はあまり多くはありませんが、イベントや演出が多いパーティーでは少しでも時間短縮をするために同時中座を選ぶ方もいらっしゃいます。

 

②新郎新婦がそれぞれに中座をす

それぞれに中座をする際、1人で中座をすることは少し寂しいため、新婦のエスコート役(一緒に中座をする人)、新郎のエスコート役を指名する、サプライズにする、など演出として取り入れることもできます。

例えば、抽選ボックスにゲストの名前が書いてあるクジを入れ、新郎新婦がそれぞれクジを引いて中座する人を決める、親御さまやご兄弟など身近な方をサプライズでその場で指名して一緒に中座する、会社グループやお友達グループを呼んで花道を作ってもらいながら一緒に中座する、などゲストの顔ぶれに合わせて選ぶことができます。

また、新郎が中座する時は一緒に中座する人を決めずにひとりで中座することもありますし、目立った中座が苦手、といった方はスタッフが声をかけて人知れず中座をすることもできます。

一般的には新婦の支度時間がかかるため、新婦が先に中座をし、10分~15分後に新郎が中座をすることが多いです。

中座の仕方に決まりなどはありません。新郎新婦の希望に合わせて自由に組み立てることができます。パーティーになるべくゲストに参加してもらいたい、役割を担ってもらいたい、という方は中座をイベントとして盛り上げることができますし、時間をかけずに同時に中座をすることもできます。

 

色々楽しみたい1.5次会を作りたいなと思ったらまずは迷わず無料相談にお越しください。出張無料相談がとっても便利!1.5次会の専門家がご都合の良い最寄り駅までお伺い致します。

 

 

監修者

監修者の写真

『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分