自己負担 0円 で 1.5次会 を実施する方法
最近流行りの格安ウェディング!
様々なサービスが出ていおります。
会費ウェディングスタイルのカテゴリでは
格安ウェディングの部類に入っている訳ですが・・・
自己負担0円で1.5次会結婚式が本当にできるのか?
そんな質問をよくされる事があります。
回答と致しましては・・・
「場所を選ばなければできます。」
と言う回答になります。
選ばなければと言うのは
変な場所と言う意味ではありません。
ある程度しっかりとした場所になりますが
自己負担0円で1.5次会プロデュースを行う際には
そもそも安い会場を選ぶ必要があります。
お一人様費用で言うなら2万円程ですね。
会費ウェディングスタイルではこんな会場です




クルーズ・クルーズさんは弊社は
昔からお付き合いがあります。
コストパフォーマンスが良く
価格は安く美味しいお料理でおもてなしできます
また、場所によっては眺望の素敵な会場も多く
雰囲気も良い店舗が多くあります。

渋谷の会場ですね。
高級感があり人気のレストランです。
駅から少々歩く事が安くなっているポイント
料理は最高ですね。

竹芝の会場です。
イタリアンレストランです。
控室がない事もあり価格は安価に設定しています
そしてこのような会場のお料理とお飲物に
会費ウェディングスタイルのプランを使います。
会場費と経費の比率はおよそ 5:5 程です。

まず選んだ会場の設定は
お一人様コース料理プランで2万円の会場です
会費ウェディングスタイルのプランを
使用して料理・飲物もついて2万円です。
正直かなりお得です。
私が言うのもなんですが・・・・
お互いの企業努力の結果でできる
見事なコラボレーションプランです。
さて、内容的にはどうなるのでしょうか?
ゲスト人数が60名だとして考えてみましょう。
まず、自己負担を0円で行いたい場合は
会費制では難しいでしょう・・・
会費制の場合には会費でまかなえる
費用は料飲食代金と衣裳・美容などの必要経費のみです
ケーキやプチギフト・引菓子と言ったオプションについては
必然的にはみ出る事になります。
会費制の場合は自己負担30万円位はかかると思って下さい。
自己負担0円の場合の条件は
ご祝儀制で行う事!

ご祝儀の平均はおよそ3万円とされています
2万円の費用で行う事で1万円の差額が生まれます。
1万円×60名とした場合60万円のプラスが生まれます。
この差額で引出物とウェディングケーキを入れてみましょう
引出物はおよそ5000円です
ウェディングケーキはコース料理と言う事もあり
一人1個だされていきます。
コース料理のケーキ費用はお一人様1000円程になります
これにプチギフト300円をプラスします。
あとはペーパーアイテムですね
席次表・席札などおよそ700円程ですね。

会費ウェディングスタイルのプランでは
写真は60名の特典としてついています
では総額を計算してみましょう。
お一人様費用 2万円×60名=120万円
引出物 5000円×60名=30万円
ケーキ 1000円×60名=6万円
席次表 60名×500円=3万円
席札 60名×200円=12000円
プチギフト 60個×300円=18000円
総額費用が現状で162万円です。
会費ウェディングスタイルではお申込金額5万円が必要です
また、ご新郎様・ご新婦様の費用2名分の4万円が加算されます。
これを費用に加えると・・・
171万円となります。
ご祝儀合計金額が3万円×60名=180万円になります
現状では9万円のプラスとなっていますね。
今後の増税などの事も踏まえて考えると
この9万円は税金で消えるでしょう・・・
つまり上記の計算で0円で実施可能となります。
会費制では0円は難しいですが
ご祝儀制でしっかりと整えていけば自己負担0円でも
ウェディングは可能だという事になりました。
会費制でどうしても0円でやりたい!!
と言う方は自分達で準備する項目を増やす事で
0円の道も見えてくるのでは無いでしょうか?
そんなご相談も必要であれば無料相談からご連絡下さい
