1.5次会のゲームはビンゴで決まり?
1.5次会を行う際にゲームを進行に組込む方もいます。
1.5次会などで代表的なゲームはビンゴゲームがあります。と言うか多人数でやるパーティーの代表的なゲームとも言えますね。ビンゴゲームは1.5次会だけでなく二次会でも行われるゲームです。ある種ゲストもみんな知っているので説明もしなくて良いから手軽に行う事ができます。
1.5次会のゲームもやっぱりビンゴで決まりかな?と思うかもしれません…。
実は違います。最近の1.5次会ゲームはビンゴで決まりとはなりません。様々な面白いゲームが発想されています。ビンゴはその一部にしかなりません。例えば最近の1.5次会ゲームで人気があるのは新郎、新婦クイズと言うクイズゲームになります。タイトルからも何となく想像出来ますが新郎、新婦にまつわるゲームを出題し答えてもらうゲームになります。
1.5次会に参加されたゲストを数名のグループに分けて行う場合が多くチームで楽しんでもらいます。着席の場合にはテーブル対抗ゲームとした方が盛り上がって良いかもしれませんね。1.5次会に参加されているゲストは様々な年代に知り合った人達です。皆さんとの思い出や二人ならではのエピソードを交えて問題をつくりましょう。このゲームは二次会のようなふざけ過ぎた雰囲気もなく、1.5次会らしい落ち着きのある雰囲気でゲームを楽しむ事ができます。とてもオススメな1.5次会ゲームになります。
ビンゴのように誰でも知っているゲームは1.5次会参加者が100名を超えてきたらビンゴゲームの出番になると思います。100名を超えた1.5次会パーティーはなかなかまとめる事が大変です。ビンゴゲームのように全員が理解しやすいゲームは説明は短く直ぐにスタートをする事ができます。短時間でゲームがスタートが出来ればそれだけ他の余興で楽しむ事ができます。
1.5次会パーティーでどんな事をしたいか?と言う事がとても大切です。みんなとゆっくり写真撮ったり喋ったりしたいと言うのなら、ゲームはシンプルにしましょう!あれも、これも!と言う気持ちもわかりますが限られた時間の中でやりたい事の優先順位が必要かと思います。
どんな事がしたいか?
まずは無料相談からご相談下さい

