結婚式や1.5次会でやってよかった演出1
今回は、先輩カップルからこの演出をやってよかった!!など生の声をお届けします!
実際の結婚式や 1.5次会 で取り入れた演出は、演出をしてみてどんな雰囲気になったか、自分でやってみてどう思ったか、などこれから結婚式、1.5次会 を行う方へ耳より情報です。
生の声を参考にしつつ、自分たちはどんな風に過ごしたいかを考えて行きましょう。
【目次】
■バージンロードを親と歩く
父親とバージンロードをゆっくり歩いて、新郎の元へ。父親と新郎が握手を交わした瞬間、ふたりからの愛情を感じて感動しました。
結婚式、1.5次会 の準備中は、照れくさい、恥ずかしい、親もあまり乗り気でない・・・など一緒に歩くことをちょっと敬遠している花嫁もいるようです。でも親と一緒に歩いてみると想像もできなかった感動を体験することができるようです。
バージンロードは祭壇に向って歩く時は今までの人生のロード、新郎新婦揃って歩く時はこれからの人生のロード、と位置づけられているようですよ。こんな意味を知っているとバージンロードを歩く時の気持ちも引き締まってきそうですね。
■中座のエスコートを祖母にお願いしました
お色直しで退場をする時のエスコート役を、おばあちゃんにサプライズ指名!最初は戸惑ったような緊張した表情でしたが、一緒に手を繋いで歩きギュっと手を握ったりすると笑顔になって歩いてくれてとっても大切な思い出になりました。
エスコート役は誰にしようか迷うところですが、身近なおばあちゃんに登場してもらうのも素敵な演出です。サプライズは苦手、という方にはあらかじめ知らせておいてもOK。
孫から「おばあちゃん!」と呼ばれた時の嬉しさは格別なもののようですよ。手を繋いで歩きながら最後は一緒に記念撮影をしましょう。心に残る一生の思い出になるのではないでしょうか。
■チャペルの前でベールダウン
チャペル前で母親にベールダウンをお願いしました。ベールをおろしてもらう瞬間にベール越しに母親と目があってお互い涙で潤んでしまいました。こんなに大切に思ってくれているんだな、と思ったらとても感動しました。
キリスト教式や人前式など挙式の入場の際に行うベールダウン。ほぼ定番の演出になってきているので、お友達の結婚式、1.5次会 などでみたことがある人も多くいるのではないでしょうか。みんながやっていることをあえてやらなくても・・・と思うこともありますが、やっぱり花嫁の最後のお支度のシーンは母親と花嫁だけの特別な時間です。花嫁からはありがとうの感謝の気持ちを、母親からは最後のお支度をしてもらい、いってらっしゃい!の気持ちをこめて送り出してもらいましょう。
■披露宴入場の際にガーデンに雪を降らせてもらう
披露宴のはじまり、入場シーン。普通の入場の仕方ではつまらないからと、ガーデンに雪を降らせてもらいました。みんなの驚いた顔や笑顔、歓声などはずっと忘れません。
入場はインパクトが一番与えられる瞬間です。そのまま入場するのではなく、みんなに楽しいパーティーと印象づけるためには、サプライズ感のある演出がおススメです。
他には人ぐらいの大きさのクラッカーをひいて華やかに入場したり、オープニングムービーを上映してみんなを盛り上げたり、大きなバルーンの中に入ってバルーンが弾けて入場したり、会場の扉から入場・・・と思いきやガーデンやテラスから入場したり、など様々な演出方法があります。会場で準備できるもの、持ち込めるもの、など事前に確認しておきましょう。
■みんなで撮影した集合写真を全員に送付
挙式後に、ゲスト全員に集まってもらいみんなで集合写真を撮影しました。その後にすぐに焼増しをしてお礼状をそえて送ると「温かい雰囲気の結婚式、1.5次会で楽しかったと返信を頂き嬉しかったです。
ゲストみんなで撮影した集合写真は一生の宝物。参列してくれたゲストにもプレゼントしたいですよね。お見送りの時に集合写真をプレゼントすることもあるのですが、今回は結婚式、1.5次会 の後にお礼として送った所がポイントです。結婚しましたハガキを送ることは多いと思いますが、お礼状としてゲストに送った所が結婚式、1.5次会 の余韻が続き、とても良い印象に残る演出になるのではないでしょうか。結婚式、1.5次会 後の慌しい時ですが、2人で一緒に準備をして参列してくれたゲストに感謝の気持ちを伝えていきましょう。
会費制結婚式、1.5次会 の無料相談のお問合せはコチラから
モキチ結婚式 の詳細・お問合せはコチラから
監修者
『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。