ビーガン と 1.5次会 ウェディング
近年はグローバル化により 国際結婚が特別なことではなくなってきています
2020年の東京五輪に向けてインバウンドが年々盛り上がってきており
市場に大きな変化がみられます
このインバウンド市場の影響を受ける業界は多く
消費者向け業界の大部分が関係してきているかと思います
国際結婚では 参列されるゲストの中にも
ビーガンやベジタリアンの方もおり
対応できる会場の問い合わせも少なくありません
ここでは ビーガンをメインにベジタリアン
マクロビオティックの違いと 食生について調べてみました
□ ビーガン
- 完全採食主義者(ビーガン)という言葉が生まれたのは
1944年のイギリス
- もともとは【 酪農製品(卵・牛乳・チーズなどの乳製品)を食べないベジタリアンの一種と考えられます動物愛護の精神健康志向のベジタリアンとの大きな違い
☆肉の代わりに大豆や豆腐
☆牛乳の代わりに豆乳やココナッツミルク
- 日本にはまだなじみのないビーガン
【 メリット 】
①脂肪が減って身体が軽くなる
□高血圧
□動脈硬化
□心筋梗塞
リスクを減らす ※脂質→ココナッツオイル・アボカドオイルなどの天然の質の良いオイル
②疲れにくくなる 血液がさらさらになり循環器への負担を減らす
□動悸
□息切れ
体が軽くなって疲れにくくなる
③野菜の摂取
□水溶性食物繊維
□不溶性食物繊維
両方を摂ることができ 便秘の解消に役立つ
※腸内環境が良くなりお肌がきれい髪が増える
④大衆が減る
あぶらみの多い肉→皮脂が増える
腸内で毒素が増え体外に排出されることで体臭の原因
※菜食にすると脂っこい食事なし→皮脂・体臭減
【 デメリット 】
①ビタミンB12が摂り難い
□レバー
□魚介類
□肉類等の動物性の食品に含まれている
ビタミン12→赤血球の生成を助け 悪性貧血を予防する働き
※完全な菜食主義者には摂ることができない栄養素
②鉄分などミネラルが不足しがち
□ほうれん草
□プルーン
□モロヘイヤ
□小松菜
□納豆
→積極的に摂取
③オメガ3系脂肪酸などが摂りづらい
青魚に含まれる不飽和脂肪酸
→血液をサラサラに 脳の機能を活性化し認知症の予防に良い
※魚を食べないので摂取できる脂肪酸にも制限
※もともと菜食をしているのでそれほど血液がどろどろにはなっていない
④おなかがすぐ空きやすい
野菜類はカロリーが低いので腹持ちが悪い
※ナッツ類をおやつに
□ベジタリアン
- 「ベジタリアン」は菜食主義者
- 語源が 野菜の「Vegetable 」ではなく「健全な、新鮮な、活力のある」という意味の
ラテン語 「vegetus(ベジェトゥス)」から
ベジタリアンといってもたくさんのタイプに分けられます
☆ビーガン(植物性食品のみを食べる)
☆ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
☆ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
☆ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
□マクロビオティック
日本では マクロビオティックがここ数年大変人気です
アメリカから伝わってきたものですが
発祥の地は日本で伝統食をベースにした食養生です
- 2つの哲学を柱に食生活を送っていると考えられます
①【身士不二】
人間の身体と土地は切り離せない関係にあり その土地でその季節に採れたものを
食べるべきだという考え
※四季のある日本では季節ごとの旬の食材をとることでからだのバランスが取れる
②【一物全体】
ありのままの姿で分割されない状態のこと
→食材を丸ごと使用するという意味を表します
※自然の恵みを残さず丸ごと
※穀物なら精白していない玄米 野菜なら川や葉にも栄養があり
すべてを摂ることでからだのバランスがとれる
- 陰陽バランス
マクロビオティックにはすべてのものに【陰】と【陽】があるという考えがあります
①【陰性】
遠心力、静かなもの、冷たいもの、水分の多いもの等を指します
②【陽性】
求心力、動きのあるもの、熱いもの、水分の少ないものなどを指します
※マクロビオティックはこの陰性と陽性のバランスが取れた状態を大切にしています
- 食材の陰陽バランス
①陰性の食材
上に向かって伸び 体を冷やす作用がある
※夏のキュウリ→火照った加田らだから熱をとる
②陽性の食材
地中に向かってのび 体を温める作用がある
※冬のごぼう→冷えた体を温める
体のバランスを手助けしてくれる
- 穀類や野菜 海藻を中心にたんぱく源は魚介類と大豆製品などを摂ります
- 食材や調味料は 有機や天然醸造を使用します
- 体脂肪をが気になる
- 生活習慣病が怖い
- 肌荒れが気になる
- 疲れが取れない
→マクロビオテックという食事法
□玄米を主食
□野菜や漬物・乾物などを副菜
→独自の陰陽論を元に食材や調理法のバランスを考える食事法
マクロ →大きい
ビオ → 生命
テック → 術・学
動物性の食べ物メイン
インスタント加工食品・食品添加物
→現代病といわれるガンや糖尿病、アトピー、アレルギー、肥満などの病状が増えてきた
lこめこれらの解決がマクロビオテック
□穀物や野菜・海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を
とることにより自然と調和を取りながら健康的に生活
- 脂肪を少なくする
※本来 脂肪は食物の中からあまりとる必要がないもの
□脂肪
①飽和脂肪:肉などに含まれる
→摂りすぎると血管などにこびりついて血管を固くし
心臓病や脳梗塞など死につながる病気に
②不飽和脂肪:植物などに含まれる
- 心身をきれいにする
①動物性の食品 特にお肉ばかりを食べていると目や眉が吊り上がった顔になりやすい
②清涼飲料水の飲みすぎやお菓子などの甘いものの摂りすぎ
アルコールなどが原因で鼻の先が赤く腫れる
…………
いかがでしょうか
まだまだなじみのない言葉かと思いますが
食生活の違いや生活スタイルに寄り添ったレストランも増えてきました
監修者
『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。