Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会の演出・余興・ゲームはどうする?絶対に盛り上がる素敵なアイデア

公開日:
更新日:

「1.5次会の余興って何をしたらいいの?」「演出やゲームはどんなものが人気?」など、1.5次会における演出・余興・ゲームの内容に頭を抱えている方はいらっしゃいませんか?
演出や余興、ゲームなどはパーティーを盛り上げるうえで欠かせないポイント。新郎新婦だけではなく、出席しているゲストのためにも、慎重に計画・準備をしたいところです。
そこで、今回は1.5次会で盛り上がること間違いなしの、素敵なアイデアについてご紹介します。

 

そもそも1.5次会に余興やゲームって必要?

 

そもそも1.5次会に余興やゲームは必要なのでしょうか。

結論から言うと、1.5次会の余興やゲームは必須ではありません。基本的に、一般的な結婚式とは認識が異なるため、短時間のプログラムを計画しているケースもあります。この場合は、余興やゲームをプログラムに組み入れる余裕がありません。

また、半日に及ぶ1.5次会であっても、「余興やゲームよりもゲストとのコミュニケーションを大切にしたい」という場合は、会食の時間を長めにとり、ゲストとの雑談を重要視するケースもあります。

そのため、1.5次会における余興やゲームは、「新郎新婦の希望次第」ということになるのです。

関連記事:1.5次会とは | 費用・会場選び・魅力など完全ガイド

 

1.5次会におすすめの演出

 

 

1.5次会でおすすめの演出は、様々なものがありますが、比較的多くの新郎新婦が取り入れているのが、以下の演出です。

 

・新郎新婦の写真や映像を上映

・ゲストの小さなお子様に乾杯の挨拶をしてもらう

・音楽の生演奏

 

実際に行うにあたって実施するハードルが低いうえに、ゲストも楽しめる素敵な演出であることから、上記は、1.5次会の演出として人気の演出です。

「1.5次会をどのような雰囲気のパーティーにしたいか」をよく考えたうえで、最適な演出をいくつか候補として挙げておきましょう。

 

 

1.5次会におすすめの余興・ゲーム

 

 

1.5次会におすすめの余興やゲームにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここからは、新郎新婦もゲストも楽しめる1.5次会の余興&ゲームについてご紹介します。

 

 

ブーケトス

 

一般的な結婚式だけではなく、1.5次会でもブーケトスを行うことがあります。

とくに、女性の出席者が多い場合は、非常に盛り上がるため、予算が許せば1.5次会の余興としてブーケトスを検討することをおすすめします。

 

 

キャンドルリレー

 

キャンドルを新郎新婦からゲスト、そして最後にまた新郎新婦に渡るよう、一人一人キャンドルを回していくキャンドルリレー。

新郎新婦とゲストが一丸となって行うため、ちょっとした連帯感が生まれるのが特徴。キャンドルリレーが成功した時は、思わず子供のように喜んでしまうゲストも少なくありません。

 

バルーンスパーク

 

徐々に大きくなる風船を割れる前に、次の人へと手渡すのがルールです。

ハラハラドキドキするゲームであるため、盛り上がることは間違いありません。バルーンの中に紙吹雪を仕込んでおくことで、風船が割れた時の迫力を増すこともできおすすめです。

ただし、ゲストに小さな子供が多い場合は、適していないこともあるため、ゲストの年齢層をよく確認したうえでバルーンスパークの実施を検討しましょう。

 

1.5次会は演出・余興・ゲームで盛り上がろう

 

1.5次会は、演出や余興、ゲームを取り入れて、ゲストと一緒に盛り上がってみませんか?

人生に1回しか来ない日だからこそ、みんなでワイワイ楽しむのもアリです。ぜひ、1.5次会を検討している方は、本記事を参考にしてみてください。

無料相談はコチラから

ちょうどいい1.5次会・会費ウエディングスタイル

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分