結婚式での料理費用相場と人気のジャンルをチェック!
近年人気が高まっているのが、会費制結婚式です。ただ、どの程度の費用がかかるのか気になっている方もいるでしょう。ポイントになるのは、料理に関する費用です。
会費制結婚式の料理にかかる費用の相場
会費制結婚式では、選択する料理のスタイルによって相場が変わります。おさえておきたい相場から紹介します。
会費ウェディングスタイルのコース料理
プロデュース会社により多少の前後はあるのかもしれませんが会費ウェディングスタイルのコース料理では会費20,000円と言う方が一番人気です。
ただ、実際には20,000円~23,000円程度の開きがあります。これは、消費税の影響です。
仮に料理の費用が1人当たり20,000円だった場合、税込では22,000円となります。
税金分は自分たちで負担しようと考えているのであれば、20,000円の設定で良いでしょう。ですが、ゲストを多く招く場合などは自己負担額が大きくなるので、会費を少しだけ多く設定すると自己負担も軽くなります。そんな理由から会費制結婚式でコース料理スタイルでの平均的なゲスト会費は20,000円~23,000円となっています。
- 「うーん・・・友人中心だしそこまでしっかりしなくていいよな・・・」
- 「2次会みたいに立食でカジュアルすぎる場所はちょっとな・・・」
- 「全員座れる場所がいいな」
こんな方にはカジュアルスタイルで椅子のある着席ビュッフェスタイルがお勧めです。
会費設定を20,000円としたときに、具体的にどれくらいのクオリティーになるのか詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事:1.5次会 費用相場 はいくら?会費 は コース料理 で2万円
カジュアルスタイルな1.5次会の着席ビュッフェ
カジュアルスタイルな1.5次会の着席ビュッフェの場合、お一人様の費用相場は15,000円となっています。
会費ウェディングスタイルのコース料理より安いのには理由があります。コース料理はお一人様一皿のこだわり料理を提供するのに対し、着席ビュッフェはビュッフェテーブルにウェディングケーキなども人数分をまとめて提供するからです。
着席ビュッフェスタイルは会費制結婚式ならではのパーティースタイルです。1.5次会についてより詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
1.5次会についてより詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
関連記事:【徹底解説】1.5次会とは?費用や会場選び・準備の進め方も紹介
会場の周りに椅子を配置して出来るだけ多くの方に座ってもらうスタイルの立食形式のビュッフェスタイルです。
着席ビュッフェスタイルは全員が座れるように椅子を準備しテーブルも用意するカジュアルな会費制結婚式です。
椅子とテーブルは用意しますが座る場所などをしっかりとははと決めません。ある程度のグループに分けてグループ毎に座ってもらいます。
席次表や席札などの準備もないので費用削減ができますね。
なお、消費税についてはコース料理と同じことが言えるので、いくらの会費を設定するかについてはよく検討しましょう。
レストランウェディングの費用について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事:レストランウェディングの費用は?東京の相場や費用を抑えるコツの紹介
会費制結婚式で人気の料理のジャンル
料理にはさまざまなジャンルがあります。なかでも会費制結婚式で人気が高いのは、以下の4種類です。
フレンチ
華やかな見た目もあって婚礼料理で定番のフレンチは、会費制結婚式でも高い人気があります。予算によって提供される料理の質は変わりますが、フォアグラやキャビアなどの高級食材を使った料理は特別感があり、ゲストからも好評です。
平均的な品数は7~10品ほどとなります。
日本料理・和食
日本人ならではのなじみ深い和食も人気です。特にご高齢のゲストを多く招く場合は日本料理や和食が適しているでしょう。ナイフやフォークを使うことなく食べられるのもポイントといえます。
平均的な品数は8~10品ほどです。
中華
フレンチと同様に華やかさを演出しやすいのが中華料理です。普段あまり中華料理に慣れ親しんでいない方からすると珍しい料理が多く、喜ばれます。
日本料理・和食と同様に箸やスプーンで食べられるのも人気が高い理由の一つです。
平均的な品数は9~10品ほどです。
和洋折衷
日本人に合うようにアレンジされたフレンチが和洋折衷です。そのため、フレンチと和食のいいとこ取りができます。ナイフやフォークのほか、箸も用意しておけば子どもからご高齢の方まで食べやすいです。
平均的な品数は7品ほどです。
ゲストが満足できる料理の品数は?
人気の料理のジャンルと平均的な品数について紹介しましたが、どの程度の品数を検討するべきなのでしょうか。式の時間や予算によっても変わってきますが、少なくとも5品以上、できれば10品程度は用意したいところです。
1.5次会は2~3時間程度行われるのが一般的です。同様の時間で開催する場合、5品だと時間を持て余してしまう可能性があります。料理がゲストに対するおもてなしであるため「少ない」「足りない」と感じさせないようにしましょう。
会費制結婚式で料理を選ぶ際のポイント
ゲストに満足してもらえるような料理を提供するためには、ポイントがあります。以下の2点については必ず確認が必要です。
ポイント①苦手な食べ物やアレルギーを事前に聞いておく
苦手な食べものやアレルギーがある方だと、料理した用意が食べられない可能性があります。
特にアレルギーについては好みの問題ではなくなってくるため、事前に確実に確認し、対応を検討しましょう。招待状にアレルギーに関して書き込める欄を作っておくのがおすすめです。
式場で対応できないアレルギーであるような場合は、持ち込みをお願いしなければならないケースもあります。例えば、調理器具などから用意しなければならないような場合もあるため、どの程度のアレルギーなのか、どういった対応が必要かについては個別に確認しておきましょう。
ポイント②子どもや年配の方が食べやすい料理も準備する
いくらおしゃれでおいしくても食べにくい料理では満足度が下がります。特に子どもや年配の方はナイフ・フォークを使う料理や硬いものなどが苦手です。参加してくれたゲスト全員が楽しめるような料理を検討しましょう。
ゲストに満足してもらうためには料理が非常に大切
いかがだったでしょうか。会費制結婚式の料理にかかる費用の相場や、料理を検討するにあたりおさえておきたいポイントを解説しました。
会費制結婚式は、自己負担も少なく、ゲスト負担もご祝儀と比較すれば少なく済みます。ゲストに満足していただくためにもおいしい料理を用意しておもてなししましょう。
会費ウェディングスタイルでは60名以上でのご利用でカメラマンの無料特典がついてきます。お値段以上の満足度をご提供していますので、まずは無料相談からお気軽にご連絡ください。
監修者
『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。