読めば解る 東京 の レストランウェディング 事情
レストランウェディングとは
高級レストランなどの雰囲気を
結婚式のコーディネートをして
実施されるパーティーです。
最近ではあまり見なくなりました。
レストランウェディングの歴史は
あまり古くありません。
そもそもレストランウェディングって何?
レストランウェディングとは
20年程前に流行り始めた
ウェディングスタイルです。
それまでの日本の結婚式は
ホテルや専門式場で行う
結婚式が主流でした。
この頃の結婚式場はバブル期
のやり方をそのまま引き継いで
いる会場がほとんどでした。
「お祝いの席はケチらない」
これが殺し文句です。
しかし、バブル崩壊後は
状況がどんどん変わりました。
お金をかける結婚式
「派手婚」
などは激減します。
出来るだけリーズナブルに
結婚式を済ませる
「地味婚」
に変化していきます。
その時期に登場する
結婚式の新たなカタチが
レストランウェディングです。
バブルの時期に内装にお金を
かけて作られた高級レストランで
結婚式を行うという考え方です。
ホテルや専門式場のような
ゴージャス感はありません。
しかし、ゲストとの距離が近く
アットホームな雰囲気がいい事。
料理の味ではホテルや専門式場
以上のクオリティーと
評判が良い事。
更に値段では当時の
ホテルや専門式場の
総額費用の半分くらい
の値段で実施できました。
情報も少なかった事もあり
雑誌や口コミなどで
レストランウェディングは
一気に全国に広がりました。
最盛期は都内の高級レストランの
ほとんどでレストランウェディングを
実施していたと思います。
※高級じゃないところでもやってましたね・・・
現在は一時期よりも数は落ち着き
しっかりとしたレストランだけが
レストランウェディング行うように
なってきています。
まとめるとレストランウェディングは
ホテル・専門式場よりも安く
気軽にできるウェディングと
して誕生したスタイルです。
レストランウェディングのメリット&デメリット
レストランウェディングの
メリットとデメリットを
知っておきましょう
まずはレストランウェディングの
メリットを確認します。
メリット①
レストランウェディングの
料理は美味しい。
これは最大のメリットです。
レストランは味が命です。
味が悪いと評判も落ちます。
その為、どんなレストランでも
「不味い料理」
と、いう事はありません。
美味しいです。
メリット②
レストランウェディングは
やっぱり手ごろな値段
これも嬉しいですね。
レストランウェディングは
ホテルや専門式場などと
比較した場合
今でも半額程の差がでる
会場もあります。
特にゲストハウスなどと
費用を比較するとでは
半額以上の差がありますね(笑)
メリット③
高級感がある会場も多い。
レストランウェディングが
本格的に行われるように
なってから20年以上の
時間が過ぎました。
レストランウェディングを
実施する事を前提に設備を
整える会場もあります。
レストランでも高級な
雰囲気がある会場が
多くあります。
では続いてデメリット
デメリット①
トイレの数が少ない
結婚式を意識している
レストランは多く設置
している場所もあります。
しかし、一般営業をメインと
して考えてるレストランでは
貸切での団体人数仕様となっておらず
「トイレ男女兼用」
「男性1つ」「女性1つ」
など、大人数には不向きな
会場もございます。
しっかりチェックしましょう。
デメリット②
控室の数が少ない。
レストランウェディングで最も厳しいのは
控室の数だと思います。
〇新郎・新婦の控室
〇男性更衣室
〇女性更衣室
〇できれば親族控室
出来れば4つの
控室が欲しいところです。
しかし、レストランウェディング
では対応が厳しい場合があります。
デメリット③
天井高が低い
これも仕方ありません。
専門式場やホテルは
専用の施設として建設されます。
しかし、レストランの殆どが
食事をする事を前提で作られます。
ビルインの会場の場合には
ビルが先に出来ている為
天井の高さはどうしようもありません。
一概に全てのレストランではありませんが
天井の低いレストランが多いことは事実です。
天井が低いと空間的に圧迫感がうまれ
団体パーティーの場合窮屈な印象を
与えてしまう可能性があります。
その為、
天井は出来るだけ高い方がいい
と、なります。
面白い事に天井が高いレストランは
金額も高くなります。
予算重視すると天井は低くなります。
仕方ないと言えば仕方ないです。
レストランウェディングで挙式はできる?
レストランウェディングで挙式も可能です!
レストラン内にチャペルがある会場もございます。
多くレストランは仮設で挙式空間を
作り出します。
その他、
提携教会で挙式。
会場内での人前式
など・・・
挙式する方法はいくつかあります。
本格挙式を希望する場合は
やはり外部の挙式会場で
挙式をされた後にバズや
タクシーなどで移動します。
移動が面倒な場合は
レストラン内にある
チャペルを利用する。
又は仮設チャペルを使用する
と2つの方法がございます。
レストラン内にあるチャペルは
それほど大きなチャペルでは
ありません。
レストランの一室をチャペルに
改装している為、本格チャペル
を期待しているとギャップがあります
こんな感じです。↓↓↓↓

会場の使用料金も多少かかります。
その他にも会場内に仮設で
挙式空間をつくると・・・

このような雰囲気になります。
このレストランさんはワインセラー
を挙式空間の雰囲気に作り変えています。
披露宴内での人前式と言う
方法もあります。

そこまでしっかりと挙式を
しなくて良いけど
ちょっとした「ケジメ」
としてセレモニーをしよう
と、考える方などは
披露宴内人前式などを
選ぶ方もいます。
諸々と説明をして参りました
レストランウェディングですが
東京で実施した場合
平均的な費用はおおよそ
いくら位になるのでしょうか?
最後のお話しとして
気になるレストランウェディングの
費用情報を掲載しておきます。
レストランウェディングの平均的な費用
レストランウェディングが全てリーズナブルか?
と、聞かれると違う会場も多くあります。
例えば、恵比寿にあるロブションなどは超高いレストランです。
ゲストハウス並みに費用が上がります。
今回のお話ではこのような会場は省かせて頂きます。
ここ言う平均的なレストランウェディングの費用は
弊社でご紹介をしている
高級レストランを中心に算出しております。
どんなレストランが含まれているのか?
写真だけ載せてみます。
どこも非常に人気のある会場ばかりです。




このほかにも多数のレストランと契約をしております。
この会場などを弊社のプランを使用して頂き
レストランウェディングを実施した場合
平均的なお一人様費用は約23000円程(税別)
ゲストハウスウェディングの半分以下。
ホテルウェディングの50%OFFです。
どうでしょうか?
ちょっとした
ウェディングパーティーをしたい!
となった場合には
「ちょうどいい1.5次会」
が実現できると思いませんか?
お料理も美味しくて価格のリーズナブル
ゲスト満足度の高い結婚式となります。
まずは無料相談からご相談ください
https://kaihiwedding.com/soudan/