Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Wedding News ウエディングニュース

1.5次会の自己負担費用はどのぐらい?

会費制結婚式 や 1.5次会 を開催しようと考えた時、まずはどのぐらいの費用がかかるのかが気になると思います。一般的な 結婚式、披露宴を都内で開催しようと考えた時、60名ぐらいで約380万円~430万円ぐらいといわれています。(選ぶホテルや式場、ゲストハウス、シーズンにより異なります。)この金額全てが自己負担というわけではありませんが、かなり高額にみえると思います。

結婚式は「ご祝儀」をお祝いとして頂けます。60名だと集まる金額は180万円前後でしょうか。親族は多めに包んでくれる…といっても全ての親族が多めに包んでくれるわけでありません。相場としては、

 

親、祖父母…10万円

伯父(叔父)・伯母(叔母)・その他親族…5万円

 

ぐらいになります。

ここで親族の5万円を見てみましょう。伯父、叔母など夫婦で参加してもらうことが多いため1人3万円のご祝儀を頂けると考えてしまうとマイナス1万円です。そしてお子さんも一緒に参加となるとさらにマイナスになり(子供の飲食代、席料など)、意外な盲点となりますので注意しましょう。頂ける予定の金額は多めに考えるより少しすくなめに考えておいたほうが安心ですね。

 

上記から考えると60名(親族30名、来賓30名と仮定)とした場合、ご祝儀で頂ける金額は約170万円ぐらいになりますので、1人3万円×60名=180万円からは10万円マイナスになります。総額の金額から考えると10万円なんて…と思いがちですが、10万円あれば結婚式や1.5次会で用意できるものは結構あります。

例えば…

 

①ペーパーアイテム一式(招待状・席次表・席札・メニュー表など)が購入できる

②料理の単価アップができる

③引菓子・バッグ代になる(1,000円~1,500円×45個=45,000円~67,500円 400円×45枚=18,000円)

 

【10万円あったら会費ウエディングスタイルでは】

 

①衣装レンタル追加ができる

2着目の衣装がレンタルできます!小物まで揃えてもお釣りが出るぐらいです♪

 

②ムービー撮影追加ができる

楽しい思い出をムービーにして残すことができます。データでもDVDでもBlu-rayでもどのような残し方でもOKです。

 

③オシャレな装飾ができる

ガーデンをこんなに素敵に装飾して

メインテーブルを色にこだわったバラで装飾して

ゲストテーブルも同じように着飾って

イメージ通りの装飾をすることができます♪

他にもたくさんありますが、費用をかけるのは衣装・装飾・映像関係が多いかと思われます。

 

ちょっと脱線しましたが、一般的な結婚式をあげる時のご祝儀が約170万円となると持ち出し費用は約210万円~260万円となります。支払いは事前に一括カード精算や振り込みになりますので、後からご祝儀を頂けることを考えても手元に金額は必要になることがわかると思います。結婚式を開催する時にはまずどのぐらいの費用を用意することができるか、現実的な所から考えていくことが必要になります。

 

では、会費制結婚式 や1.5次会 を開催した場合は、一般的な結婚式のご祝儀制とはどんな所が違うのでしょうか。

■金額設定ができること

会費制結婚式 や 1.5次会 は会費金額をあらかじめ明記しておけます。

例えば招待状などに、

このように会費金額が書いてあります。この場合、1人22,000円となりますので夫婦参加でも1人22,000円で2人で44,000円ということになります。60名で開催した場合は、22,000円×60名=132万円ということになります。確実に手元に残る金額が分かる、という点が 会費制結婚式 や 1.5次会 のメリットになります。

そして 会費制結婚式 や 1.5次会 ができるパーティースタイルや会場を選べば予算をおさえつつ、一般的な結婚式と同じような内容を行うことができます。

例えばこちらの「モキチフーズガーデン」で 会費制結婚式 を行った場合

1人26,000円×60名=162万円

 

この中に、衣装(ドレス・タキシード・小物)・美容(ヘアメイク・着付け)・コース料理・フリードリンク・会場装花・ブーケブートニア・会場使用料・司会者・音響スタッフ・アシスタント・プランナー・介添え…などが含まれています。(60名以上だとさらに招待状とカメラマンもついてきます!)

これでほぼパーティーの形は整いましたが、他に追加するものとして、音響・映像機器一式・ウエディングケーキ・ゲストへのギフト・ペーパーアイテム・受付グッズ代(手作りした時など)・装飾代・消費税を追加して、約30万円~40万円ぐらいの持ち出し金額で 結婚式、1.5次会 が叶うのです。

先程の持ち出し金額と比べても100万円以上も違うことが分かりますね。

このように同じ 結婚式 でも開催する内容や場所、スタイルによって大幅に費用が異なることがあります。結婚式 や 1.5次会 を開催する時はどんなスタイルがよいのか、新郎新婦でよく話あって決めてくださいね。

 

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分