Instagram

『会費ウェディング STYLE』
東京都新宿区新宿1-15-8 ANビル4F
営業時間11:00 〜 20:00

お問い合わせはこちら

03-6380-0661

Blog ブログ

ペット同伴の結婚式、1.5次会

時代の流れと共にウェディングのスタイルにも変化があります。新型コロナウイルスの流行で結婚式事情は、これまでと違う特別なものになりました。

これまでにない特別な事情が決まった形式にそったものではなく、自分らしさ・個性を大切にする流れとなり、大切にするものを前面に出しカスタマイズした結婚式へ変化してきています。

 

これは結婚式のスタイルが多様化している事でもあります。

今時の結婚式では、会費制結婚式、1.5次会 を選択肢の中でも主流に考える傾向になり、その中で身近で大切な人を招待するアットホームな結婚式が注目されています。

今回はアットホームな中でもペットを同伴して行う結婚式を紹介したいと思います。

 

ペットは大切な家族。自分の結婚式に参加してもらいたい。
「ペット参加OKな会場はあるのか?」

「何匹連れて行って良いのか?」

大切なペットとの結婚式を叶えるために、確認する事はたくさんあります。

また、これらをクリアすれば参加がOKな訳ですから最初から無理だと思わずに相談してみると良いでしょう。

 

ペットと挙式ができる会場・ペット同伴OKな会場 などで調べて会場を探すことから始めます。同伴ができる会場も増えていますが、その中でもペットと挙式ができると書かれている会場は挙式のみが可能で披露宴では入る事が出来ないケースがあります。

これは婚礼料理を提供する披露宴会場の中では衛生面上の関係で難しいからとなります。

この場合、披露宴中はペットシッターさんに預けたり、ご家族に迎えに来ていただく、会場内でペットが待つことのできるスペースでお世話していただく等の対応が必要になってきます。会場によって規定が変わってきますので質問したいことをまとめておくと良いでしょう。

他にも会場探しではガーデンのある会場・レストランでは通常の営業時にペット可のスペースがある会場もありますので問合せをすると良いでしょう。

1件ずつ調べていくのも大変ですのでプロデュース会社に希望を伝えて紹介してもらうとスムーズです。

 

実際にペット同伴ウェディングを行うには、お二人の希望だけでなくゲストへの配慮も必要になってきます。ゲストへアレルギーや苦手な人がいないかを確認し、ゲストに対して失礼がないように確認をしておくと良いでしょう。招待状にもペット同伴の結婚式を明記するなど、ゲストがいつでも確認が出来るようにしておくことも大切です。

 

会費ウエディングスタイルでは、1.5次会 、会費制 結婚式 などお客様のご希望やご要望、ご予算に合わせて様々なスタイルをご提案させて頂いております。漠然としている方でも大丈夫です!これまでの 1.5次会、会費制 結婚式 の事例を交えながら分かりやすくご案内しています。少しでも興味をお持ちになりましたらぜひ無料相談をご利用ください。無料出張もオンライン打合せも随時開催しております!

 

トップに戻る

先輩カップルの声はコチラから

おススメ会場【モキチフーズガーデン情報】

Access Map アクセスマップ

  • 東京メトロ丸の内線をご利用の場合
    「新宿御苑」駅徒歩3分
  • 都営新宿線をご利用の場合
    「新宿三丁目」駅C8出口徒歩5分