1.5次会 女性の服装 サブバック はこんな感じ
1.5次会での持ち物ですが、サブバックが必要になるでしょう。これは、1.5次会会場内には一般的にはパーティバックのみを持ち込み、それ以外の荷物はまとめて入れてクロークに預けることになるからです。この、パーティバックに入りきらないような荷物をまとめて入れるために必要になるのがサブバックということになります。
実際に1.5次会の会場内に持ち込むパーティバックとは異なり、言ってしまえばクロークに預けてしまうことになるわけですから多少は気持ちが楽でしょう。とは言ってもあまりにも気を抜きすぎてはいけません。当たり前のことではありますがクロークに預けたり引き取ったりする際には周囲の人の目に触れることになります。そこであまりにも相応しくないものではやはり恥ずかしい思いをすることになるでしょう。
1.5次会でのサブバックとしては、ある程度は上質な素材のものが好ましく、例えば綿とか麻などカジュアルな感が強いものは避けたほうが無難です。トートバックが使い勝手が良いでしょう。自分の荷物の量にもよることになるわけですが、A4サイズかそれよりもやや大きめのものが大きさとしては良いはずです。色に関してはあまり気にすることはありませんが、可能であれば式に1.5次会に相応しい明るめで光沢感のあるものが良いでしょう。黒でもさほど問題ではありませんが、さすがに完全に黒一色というのは1.5次会では避けるべきです。
ところで、1.5次会にもっていくサブバックはパーティバックとは異なり会場内にはもっていきません。その為、どうしてもそこまで気が回らないか、それとも多少はどうでも良いと思っているからか、あまりにも適当なものを使っている人を見かけることがあります。
横見かける典型例は紙バックです。とくにブランド店の紙バックを使っている人がいたりしますが、これは明らかな勘違いです。どれだけ高級なブランドのものであっても、それを1.5次会のサブバックに使うのは少々見栄えが悪いと感じられてしまう事もあります。その為1.5次会などのしっかりとした会にもっていくサブバックにも多少の気遣いをしてみるとおしゃれ度が上がると思います。

