結婚式 1.5次会 のQ&Aあるある1
結婚式や 1.5次会 の準備~当日の過ごし方まで、これまで新郎新婦からよせられてきたたくさんのQ&Aがあります。その中からよく質問がある結婚式、 1.5次会 での内容をご紹介していきます。結婚式や 1.5次会 はいろいろな出来事がおこりますので、参考までに読んでみてくださいね。
Q 結婚式、 1.5次会 で新作のウエディングドレスを着たい!いつ頃入荷するものなの?
A 衣裳のメーカーによりやや異なりますが、新作発表会や展示会は、1月~2月と7月~8月に行われることが多いものです。結婚式、 1.5次会 でのドレスショップに入荷するのはその後なので、新作ドレスがたくさんそろう時期は2~3月、9~10月といえるでしょう。新作ドレスをいち早く着たいという花嫁はこの時期を目指して試着をしてみよう!また、ファーストレンタルといって、新作を最初に着ることができるシステムも場所によってはあります。その際は希望をきちんとドレスショップのスタッフに伝えておきましょう。
Q 英語ができないと、海外挙式は難しい??
A 挙式を手配してくれる会社が、現地とのコーディネートは全てしてくれるのが基本です。挙式当日は、日本語が話せる現地スタッフが付き添ってお世話をしてくれることがほとんどなので、心配はないでしょう。英語が話せなくても海外挙式を挙げることはできますので、憧れの国での結婚式をぜひ実現させてくださいね。
Q 披露宴、1.5次会 に小さな子供が来るときの対応や気をつけた方がいいことは?
A 小さな子供が来るときは、披露宴、1.5次会 会場にベビーベッドを用意しておくと親切です。(または別室に用意しておきましょう)子供が退屈しないように、テーブルにお菓子や塗り絵、絵本などのプレゼントを置いておくことも嬉しい気遣いになります。また会場が広ければ、キッズスペースを作り、自由に遊んでもらえる場所があると、ママも助かります。おもちゃやぬいぐるみを置いておき、披露宴、1.5次会 がお開きになる時には好きなものを持って帰ってもらうなどプレゼントもできますね。
Q 着付けやヘアメイクの注意点、着付け後に気をつけることは?
A 着付けが合わなかったり、かつらがきつかったりした場合は、我慢せず着付け係りやヘアメイクの方にその旨を伝え、調整をしてもらうことが大切です。また、着付け後は転倒防止のためいつもよりゆっくりと動くことを意識してください。招待客への会釈は15度くらい、媒酌人や来賓へのお辞儀は30度くらいの角度を目安にしてください。特にかつらを着用している時は、大きく会釈をするとずれてしまう可能性がありますので、頭を下げるというよりは、膝を曲げて会釈するイメージをしてください。
Q 媒酌人と親族の引き合わせで気をつけることは?
A 身支度を終えたら、頃合いをみて媒酌人と親族の引き合わせと両家の親族紹介を行います。親族と媒酌人との引き合わせでは、「媒酌人への親族紹介」が先になります。また、親族は会場によって両家の控室が別室の場合と一緒の場合がありいます。とくに同室の場合は、両親を含め場が和むように気を配ることが大切です。
Q 披露宴、1.5次会 でナイフやフォークを落としてしまった時は?
A 結婚式、1.5次会 当日の主役である新郎新婦は、ゆったりとした立ち居振る舞いが基本です。もしナイフやフォークを落としてしまっても自分では拾わず、近くにいるスタッフに拾ってもらい新しいものを持ってきてもらいましょう。つい、日常と同じように拾ってしまいたくなりますが、この日は誰からもみられている立場になりますので、自分で拾わずに落ち着いて対応をするようにしましょう。
Q 緊張しすぎてうまく笑えないときは?
A 一生に一度の晴れ舞台。極度の緊張で顔が強張ってしまって笑顔になれないのでは、一日が台無しになってしまいます。 式の前に両親や友人などと軽くコミュニケーションをとり、リラックスしましょう。また、前撮りなどの撮影をしておくと、笑顔の作り方に慣れてくるようですよ。
Q 招待客が婚礼料理コースを選べるサービスってあるの?
A 会場によっては、複数あるコースの中から、招待客が希望のものを選べるスタイルもあるようです。招待状の返信の際にコースを選べるようにしておきます。メニューが選べるサービスがあると当日にどんな料理が出るんだろう・・・と楽しみになりますね。
Q スピーチや余興の際に注意するべきことは何?
A スピーチや余興をしてくれている時は、食事をしていたら手を休め、相手方をみて敬意をはらうようにしましょう。新郎新婦は食事をするタイミングが中々ないので、料理に手をつけなくても失礼にはあたりません。食べたいときは介添え人にお願いして、ひと口サイズにカットしてもらったりお皿を下げてもらうなどお手伝いをしてもらいましょう。
他のQ&Aはコチラから!
監修者
『会費ウェディングスタイル』では、高品質で低単価をテーマに、料理・衣装・会場などにこだわった会費制ウェディングスタイルを提供しております。
楽しいはずの結婚式が金額が高すぎて悩む。金額が高すぎて出来ない・・・・。こんな思いをするお客様を一人でも無くしたいと考えております。
すべては「お客様にとってちょうどいい」とご満足頂くために。